三菱 デリカD:5 「「クロカンできるミニバン」という希少なポジション」のユーザーレビュー

xatz xatzさん

三菱 デリカD:5

グレード:P_7人乗り_4WD(AT_2.3) 2020年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
3
積載性
5
価格
4

「クロカンできるミニバン」という希少なポジション

2023.10.26

総評
ヴェルファイアほどオンロード一辺倒な選択はしたくないが、ハイエースほど無骨な選択をしたくないし、街乗りSUVよりは走破性が欲しい。そういうわがままに応えるマルチな車だと思う。
満足している点
よく走る。燃費もかなりいい。そして静か。ミニバンでこれだけの乗り心地と走破性を実現しているものは他にないのではないか。
不満な点
2WD/4WD/LOCKのセレクターがついているがLOCKはデフロックしないため、実態としては2WD/AUTO/4WDとなっている。どうせなら本当にLOCKするモードを追加して欲しかった。
また、純正カーナビは非常に高機能で機能それぞれは満足いくものなのに、細かい設定ができないことで使いこなせない部分があるのが残念だ。
デザイン

3

先代までのかわいらしい雰囲気はなくなり、強い顔つきになったことは好みが分かれるところだろう。
フロントはゴツい割にリアのデザインは少し丸っこいあたりに少々割り切れなさを感じるところでもある。
走行性能

4

ディーゼルならではのレンジの狭さは感じるものの、パドルシフト付きの8ATは操作になれると非常に扱いやすい。ただ、メーターパネルに表示されるギアポジションは「今入っているギア」ではなく「ターゲットのギア」であるらしく、コンピュータの介入でギアが落ちた時などに表示が変わらないことがあるのは若干気持ちが悪い。
また、オートワイパーは非常に反応が悪いのでディーラーで間欠動作に変更してもらうとよい。
乗り心地

4

ディーゼル車でこの静粛性は見事といっていいと思う。振動もあまり気にならないし、シートのホールド感も悪くない。
足回りは少々柔らかく、もう少し固くしたいところだが、悪路でしっかり接地させることを考えるとこのくらいがいいバランスなのだろう。
積載性

5

物置一つ分の木材を一回に積みきれるなど、積載力はなかなかのものだ。シートのレイアウト次第で積み方の工夫ができるのもいいところ。
燃費

5

札幌周辺の郊外を走ることが多いが、1回の給油で700km以上はゆうに走っており、概ね満足している。
価格

4

デリカは決して安い車ではないが、中古価格が下がりにくく、売却時にもある程度価値が残ってくれることが期待できると思う。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離